石坂産業株式会社
調理スタッフ募集セミナー(会場/WEB/アーカイブ)2/21(金)開催
- 月給205,000円〜
- 8:00 ~ 17:00(実働8時間:休憩60分)
お仕事について
お仕事内容
▽内容
郷の土、養生、めぐる。
わたしたちのいのちを養う料理をつくるということ。
こぶな農園・台所養生共室主宰の小鮒ちふみさんを講師にお迎えして、調理スタッフ募集セミナーを開催します。
参加費無料!
調理の経験年数・年齢不問!
ただ美味しいだけでなく、わたしたちの身体を整える料理をつくることにご興味をお持ちの方、奮ってご参加ください。
=======================================
■開催日時
・2025年2月21日(金)12:30開始~14:30終了
■プログラム
1.小鮒ちふみ×石坂典子代表
対談
2.養生薬膳研究家 小鮒ちふみによる
養生料理デモンストレーション&試食会
3.調理スタッフ
募集概要 説明
■開催場所
・会場/WEB/アーカイブ
-会場の場合:「納屋茶寮 MEGURU」(埼玉県所沢市下富157-1)
-WEB/アーカイブの場合:ご応募いただいた方へ、後日リンク等をご案内いたします。
■会場参加特典
・書籍プレゼント
-小鮒ちふみインタビュー掲載雑誌
-石坂典子代表 著書
・試食会参加
◎ご不明な点がございましたら、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください!
・担当:採用担当
・TEL:049-259-5800
・Mail:hr-saiyo@ishizaka-group.co.jp
<会社紹介>
〇動画(会社紹介)
・Zero Waste Design:私たちが作らなければならない未来について
https://www.theclimatepledge.com/content/amazonclimatepledge/us/en/Stories/ishizaka-on-the-future-we-must-create.html#main-navigation
〇HP情報
・石坂産業 採用サイト
https://ishizaka-group.co.jp/recruit/
お仕事の特徴
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
大学生歓迎
シニア応援
学歴不問
ブランクOK
フルタイム歓迎
副業・WワークOK
車通勤OK
バイク通勤OK
友達と応募OK
職場環境・雰囲気
30代多数
40代多数
男性が多い
にぎやかな職場
アットホーム
長く働ける
個性が活かせる
立ち仕事
お客様との対話は多い
力仕事が多い
募集要項
職種
- 調理スタッフ募集セミナー(会場/WEB/アーカイブ)2/21(金)開催
給与
- 月給205,000円〜固定残業代なし 能力・経験等を考慮のうえ考慮
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- まかない・食事補助あり
- 社割あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 深夜手当
- 休日手当
- 寮・社宅・住宅手当あり
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度平均:3ヵ月/年 ■交通費規定支給 ■社会保険完備 ■自転車・バイク・マイカー通勤可(無料駐輪場・駐車場あり) ■社員向けのテイクアウト店舗にて昼食購入可(非喫煙の方には、毎月3食無料提供) ■社員割引での社内販売(食品、雑貨等)あり ■社員寮あり(要相談) ■結婚祝い金 ■資格取得制度 ■社員会イベント:2回/年(会費:2,000円/月) ■会社周辺の清掃活動:2回/年 ■制服貸与 ■試用期間3ヶ月:条件変更なし
交通費
- 規定支給(月額支給上限 31,600円) 会社規定内にて支給
勤務地
- 石坂産業株式会社埼玉県 入間郡三芳町上富1589-2
応募資格
- ・調理の実務経験をお持ちの方 ・いのちを養う料理を届けてみたい方
勤務時間
- 8:00 ~ 17:00(実働8時間:休憩60分)
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる休日:火曜日+その他の曜日のうち曜日固定で1日 その他:年間10日以上(GW3日、夏季休暇3日、年末年始4日) ※上記をベースに、毎年会社カレンダーを作成し、休日を決定する 公休日:年114日以上
応募について
応募後の流れ
- ご応募後、担当者より追ってご連絡いたします。
問い合わせ
- 049-259-5800
会社情報
会社名
- 石坂産業株式会社
業種
- 建築・土木・不動産・住宅関連業
会社住所
- 埼玉県入間郡三芳町上富1589-2
求人情報更新日:2025/1/23